
Customer success
マネージャー
鈴木 大和
どこよりも強い
カスタマーサクセスの
組織に
挑戦したいことに取り組める環境が全て揃っていた
入社の決め手は2点あります。
1点目は、業界に与える影響が非常に大きいことに魅力を感じました。
建築・建設業界が抱える課題に対して、ANDPADが業界のインフラとなり課題を解決していく、そんな世界が想像できました。
この世界を創造していくことに挑戦したいと強く思いました。
2点目は、事業フェーズです。
先にあげた世界を創造していくには、クライアントと一緒に最前線で課題解決に取り組む「カスタマーサクセス」が非常に重要です。
私が入社した時期は、これからカスタマーサクセスをより強い組織にしていくタイミングだったんです。
カスタマーサクセスの組織作りに挑戦したいと考えていたので、最高のタイミングでした。

ANDPADがなくてはならないツールになったとき
仕事における一番のやりがいは、ANDPADに関わる人たちから感謝の言葉をいただく瞬間です。
例えば、最初は一部の部署や業務からANDPADの利用を始めた場合、まずは小さな成功体験を積み重ねていただく。
そして徐々にANDPADが利用される部署と業務が拡大され、社内や協力業者さんにもANDOPADが定着してく。
最終的には現場になくてはならないツールになる。
そんなときに一緒に進めてきた担当者だけでなく、現場監督さんや協力業者さんにも「ANDPADを使って業務が楽になった」という感謝の言葉をいただく瞬間が最高に幸せです。

周囲に還元し続ける人になる
人生の目標という大きなことではないのですが、周囲の人に何か良いことを還元し続けることができる人になりたいと思っています。
還元し続けるためには、自身も成長していく必要があると考えています。
なぜなら、数年後の自分が現在の自分と変わらなかった場合、周囲に今以上の還元をすることができないためです。
そのため、常に新しいことに挑戦していきたいと思っています。
新しいことへの挑戦を通じて新しい知識を吸収し、より多くの経験を積んでいくことで自分の幅が広がっていく。
この幅の広がりをより大きくしていくことで、周囲に還元し続ける人になりたいと思っています。
-
CEO
稲田 武夫 -
COO
堀井 浩平 -
CTO
金近 望 -
CDO
山下 大輔 -
VP of Engineering
下司 宜治 -
VP of Product
山口 隆志 -
VP of Sales
藤井 哲嗣 -
VP of Sales
河谷 紘徳 -
VP of Corporate
金子 洋一郎 -
Engineer
福間 雄基 -
Engineer
福本 江梨奈 -
Product
藤野 学 -
Designer
後藤 啓之 -
Sales
小林 英祐 -
Sales
伊藤 恒太 -
Customer success
鈴木 大和 -
Customer support
羽太 美貴 -
Marketing
沼倉 晃 -
HR
鈴木 諒 -
HR
高嶋 恵美 -
HR
中野 亜美 -
HR
山岸 千春 -
HR
渡辺 みさき