
HR
マネージャー
鈴木 諒
「なぜ」を大切に、
本質を追求していきたい
熱量と誠実さから感じた確信
「魅力的なミッション・プロダクト」「愚直で良い人が集まっている組織」この2点に強く惹かれて入社しました。
入社前の面談の中で、ミッション・プロダクトの魅力をまっすぐに語り、一つでも多くのことを学ぼうとコミュニケーションを取る社員の姿勢から、高い熱量と誠実さを強く感じました。
「この会社ならテクノロジーで世の中を良い方向に導ける、その真っ只中に自分もいることができる」と思ったことをよく覚えています。
『世の中の課題に真っ向から取り組み、テクノロジーで世の中を変えていく事業において、その成長に貢献することで自分自身のレベルを上げていきたい』と考えていた僕にとって、うってつけの環境だと思いました。
当時の決断に間違いはなく、入社してから今でもずっと刺激的で貴重な経験を積んでいると胸を張って言えます。

大切にしている3つの要素
ミッションドリブン・本質的・ポジティブであることを大切にしています。
仕事もプライベートも、ミッション(あるいは夢・目標)があるからこそ、日々の行動にメリハリが生まれ、ときに苦しい中にも楽しさや感動が生まれるのだと思います。
どうせなら少しでも充実した人生にしたい、そのために日々の行動や言葉がミッションドリブンであることを常に意識しています。
そして本質的であること。あらゆる物事で「なぜ」を大切にし、あるべき姿を追求する姿勢が、良い結果を生むと考えています。
最後にポジティブであること。
特にスタートアップで過ごす日々は必ずしも楽しいことだけではなく、苦しい場面にもたくさんめぐりあいます。
そんなときに、どこまで組織や自分の可能性を信じ、前向きでいられるかによって、苦しさの持つ意味が変わると思っています。
ポジティブであればこそ、苦しさは成果までの過程として血肉になり、自分たちを成長させる経験として昇華されるはずです。

やりきった先にある「後悔ない人生」
具体的な目標はその時々で変わりますが、最終的には常に「後悔の無い人生」を送りたいと思っています。
そのために、仕事とプライベート、どちらも思いきり楽しみたい、そして常に誰かとその楽しさを共有していたいです。
だからこそ、チームでチャレンジングな目標を掲げて急成長するスタートアップで、そして何よりも刺激的・魅力的な環境があるアンドパッドで働くことを選びました。
ここでの仕事をやりきることができれば、「後悔の無い人生」に一歩近づけるのではないかと思います。
またプライベートでは、家族や友人と、広い視野でいろんなことを経験したいと思っています。
仕事だけでは出会えない人、まだ行ったことのない場所など、自分の趣味嗜好だけにとらわれずに、体験したことの無い世界にできるだけ足を踏み入れていくことで充実するのではないかと、今は考えています。
-
CEO
稲田 武夫 -
COO
堀井 浩平 -
CTO
金近 望 -
CDO
山下 大輔 -
VP of Engineering
下司 宜治 -
VP of Product
山口 隆志 -
VP of Sales
藤井 哲嗣 -
VP of Sales
河谷 紘徳 -
VP of Corporate
金子 洋一郎 -
Engineer
福間 雄基 -
Engineer
福本 江梨奈 -
Product
藤野 学 -
Designer
後藤 啓之 -
Sales
小林 英祐 -
Sales
伊藤 恒太 -
Customer success
鈴木 大和 -
Customer support
羽太 美貴 -
Marketing
沼倉 晃 -
HR
鈴木 諒 -
HR
高嶋 恵美 -
HR
中野 亜美 -
HR
山岸 千春 -
HR
渡辺 みさき